SSブログ

女性ホルモンと血圧変動 [血圧]

血圧について、

前の記事で、
カルシウム拮抗薬のコニールを3日間服用し、翌日の血圧が急上昇したことを記載しました。

初めて、降圧剤を処方されたのは、
20年以上前、2人目の子を出産した後に急上昇しました。

そのことを、医師に告げると、「妊娠中じゃないの?」 と信じてくれないので、
当時の母子手帳の記載を掲載します。

妊娠中血圧1.JPG
妊娠17週から32週までの血圧です。

妊娠中血圧2.JPG
妊娠34週から40週の血圧です。

予定日を5日過ぎたときでも上が132、下が70、全く問題ありませんでした。

産後の血圧.JPG
出産後5日目からの血圧です。

出産後5日目に急上昇し、上が170、下が110になってしまいました。

この日以降、
朝には、二人の看護師さんがきて、聞こえる、いや聞こえないと何度も測定しなおしていました。

入院中のベットも窓側だったのが、廊下側に変えられ、トイレと授乳の時以外には、
明かりも付けず、カーテンを引いた中で過ごさなければなりませんでした。
明るくすると血圧が上がるという理由からでした。

退院は予定とおりでしたが、利尿薬を処方されました。
利尿薬服用後、授乳すると、子供がまずいというような顔をして、オエッっとなってしまうので、
母乳にもその成分がでているのかと思い、
高血圧を自覚していなかったこともあり、服用を中止したのです。
それでも、1カ月後の検診のときには、上130、下92になっていました。

昔に比べて、血圧は徐々に上昇してきましたが、
昨年11月からは一段と高くなっていて、
やはり、更年期のホルモンの変化が考えられるのではと感じていました。
コニールを服用してさらに急上昇した後に不正出血があり、まだ止まりません。
血圧が急上昇したときに筋腫の血管が破裂でもしたのか?血管が拡張してのことか?
まだ続いているのでホルモンの異常によるものか?

以前から、血圧を測定していて、基礎体温は測定したことはないのですが、
基礎血圧を測定しているようなもので、性周期に合わせての変化を確認していました。

産婦人科をはじめとする医師にはわかってもらえませんでしたが・・・。

上昇期と下降期とでもいうように規則正しかった変化が、
この頃は、上昇期ばかりになっています。

女性ホルモンは、直接ではなくても間接的にも種々の臓器に作用し、
血圧の変動には関係していると自覚する毎日です。 

 

にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif

 


 

 


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 1

コメントの受付は締め切りました
psvt.abl

iyashi さん
タロウ君のnice! ありがとう。
by psvt.abl (2010-02-21 09:39) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。