SSブログ

想定外の副作用か? [血圧]

コニールを2月3日(水曜日)に処方されたので、

4日(木曜日)の朝、1錠服用しました。

午前中は、なんだかだるい、午後からは頭痛が、

頭の血管が拡張して頭痛がするのか?薬が効いている証拠だと思っていました。

夜中に、ドキドキして1度目が覚めました。

そして、5日(金曜日)の朝、いつもどおりに血圧を計ったところ、

家ではみたことのない数値がでました。

降圧剤を服用して、すぐには効かないとは思っていましたが、上昇しているとは!

驚いて、なおさら、急上昇、測定値は収縮期血圧が212 拡張期血圧が132となっていました。

とにかく下げようと思い、降圧剤はコニールしか持っていないので、朝食後にまた1錠服用しました。

お昼休みに、冷静になってから、

病院に連絡し、状況を話して、服用を中止しても良いかどうかを確認しました。

先生に連絡を取るのに時間がかかりましたが、返ってきた答えは続けて服用するようにということでした。

 

6日(土曜日)の朝の血圧も高くなっていましたが、続投ということなので、また1錠服用しました。

私は翌朝まで、血中濃度が持続しないので、薬切れの状態になり、血圧が急上昇するのではないかと、持続して服用すれば、血中濃度も上がって、有効量が持続するようになり、安定してくるのかもしれないと思っていました。

7日(日曜日)の朝、また、高い状態は続いていました。

中止するには今日しかない(月曜日の朝はすっきりとした状態で仕事に向かいたいので)。
病院の救急外来を受診し、先生の判断を仰ぐことにしました。

ラッキーなことに、救急外来は研修医が診る事になっていますが、その日の循環器内科の日勤が主治医でしたので、診てもらうことができました。

結局、服用中止!

日曜日は家でゆっくりしていたので、その後、血圧は下がりました。

 

2月の血圧はオレンジ色です。

血圧コニール.jpg

翌日、8日(月曜日)からは、元の血圧に戻りました。

若干、高いことには変りはありません。

コニールを服用した翌日の血圧が上昇していることははっきりしています。

これは副作用なのか?血中濃度の低下により反張性に上昇したのか?

でも、これだけ急に上昇すると服用を続けることはできません。

 

降圧剤については、次回の診察日に、

また、検討することになりました。

 

にほんブログ村 花篭.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif

 


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
psvt.abl

iyashi さん
いつも応援ありがとうございます。
by psvt.abl (2010-02-15 19:14) 

とことこ

ブログ拝見させていただきました。


その後、体調のほうはいかがですか?


発作性上室頻拍のため、
来月、カテアブ予定です。
私は、去年初めて発作をおこしました。
それからは、短いのが頻繁に。
しかし、脈拍数は最高でも130台なんです。
まだ日も浅く、脈拍数もさほどではないのですが、
ドクターからやっちゃったほうがいいよと強く勧められ、
やることに。
すごく不安です。
今より期外収縮がふえないか(数年前から期外がつらい)、
今より心臓の状態がひどくならないか、、、。
等々、、、。
アブレーションをやってよかったと思えるほど心臓は軽快ですか?
期外収縮もあったと思いますが、
増加してる感じはありませんか?
病院はやはりスーパードクターがいらっしゃるところですか?
質問してしまいすみません。




まだ時間があるといろいろ考えてしまいます。






by とことこ (2010-02-18 15:39) 

psvt.abl

とことこさん。
こんばんは!

私は房室結節リエントリーの発作時は心拍数が200以上になっていましたし、洞結節リエントリーのほうは130くらいだったと思います。前者は息止めでおさまることもありました。でも、後者のほうが、発作時に最初にいきなり暗くなり、めまいを感じ、本当に脳に血が行かないようだったので、アブレーションを受ける決心をしたのです。

アブレーション後は期外収縮がちょこちょこ起きますが、PSVTの発作はおきていません。術後、半年間くらいまで、閃輝暗点が起きたりしました(脳の視覚野が虚血状態で視野がかけます。特異体質のせいと言われました。)。それくらいまでは心臓がやけど状態から復活する時期だったのかなって思っています。この頃は、心筋が術前の状態以上に強くなり、収縮するのか、血圧がぐっと高くなってしまいました。また、カテーテル挿入部位の血管に結節ができて、神経を圧迫し、2カ月間ほど痛い状態が続きました。

驚かすようなことばかり書いてごめんなさいね。

私は主治医の先生には結局、3年間待ってもらいました。
よく言われているスーパードクターはいない病院です。ずっと経過観察していただいて待たせてしまったので、義理でやってもらったような感じで・・・(自宅からも近かったので・・・)。

病院によって、かなり実力に差があり、予後に影響するようですので、病院選びは慎重にされたほうがいいと思います。

主治医の先生を信頼できていますか?

受ける決心をしたのであれば、主治医の先生を信頼してがんばってくださいね。




by psvt.abl (2010-02-18 22:14) 

とことこ

お返事ありがとうございます。

ん、、、


アブレーション後、期外が増えるというのは
、体験者の方の掲示板でよく拝見しますがなぜなのかな~。
いやですね~。

その血圧が高くなってしまったというのが気になりますが。
それは一時的なものではなくですか?




義理でやってもらった、、、

そういう気持ちもわかりますね~。
今更断れない気持ちとか(-_-;)


信頼といいますか、私の住んでる県ではほとんどがその病院に紹介されてきます。
つまりそこしかないのです。(-_-;)ハイ。
担当医は勢いがよ過ぎる?
(外科医にたとえたら、切りたがるタイプみたいな)
のが、私にはひいてしまった原因にもなります。

でも、私より断然頻拍歴も長いし、症状も重かったでしょうから
アブレーションをしてよかったですね。

もう心臓を気にしないで生きてゆきたいでうよね。







by とことこ (2010-02-19 11:53) 

psvt.abl

とことこさん。
期外収縮は一旦増えましたけど、1年以上たった今ではそんなに気になりませんよ。アブレーションした後は、結構、敏感になっているからかと思います。
血圧もアブレーション後は心臓のパワーが落ちているのか、低く、いや丁度良くなっていました(若干高めだったので)。この頃、上昇してきたのは更年期のホルモンの状態も関係していると感じます。
義理・・・。3年間、受診して、心臓を託して良い人か見極めました。半年後にS県の病院に異動してしまい。経過観察、中途半端状態になってしまって・・・。
薬を持たなくても大丈夫なのは快適ですよ。それまでは、薬を忘れたのに気付いただけでドキッとしたりして精神的にも良くなかった。
3年間で、ある程度、息止めで発作を止めるコツを覚えましたけどね。
月9のドラマ「コード・ブルー2nd シーズン」では、心房細動のアブレーションを受けた研修医が、元気に働いていますよ。
by psvt.abl (2010-02-19 20:08) 

とことこ



なるほど、そうなんでか~。

たしかに、術後は敏感になるのかもしれませんね。

私も、更年期がからんでくる年齢なので様々な不快な症状に悩まされそうです。
元々、自律神経もありいつもどこか調子が悪いので
もうこれ以上はごめん!と言いたいところです。

私は、六年診ていただいてる先生からはカテアブは10年先で十分と言われ、
最近受診した不整脈専門医からは、経過と心電図を見せ
たった一回の受診でカテアブを勧められ、頭が混乱状態に。

コードブルー、そうなんですか~!
一話から見ておけばよかった~
早速、見ます。
ありがとうございます。





by とことこ (2010-02-21 20:44) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。