SSブログ

1年分の血圧 [血圧]

昨年7月から今年の6月までの1年分の血圧

血圧2.jpg

       ◆ 画像をクリックすると拡大表示されます。

朝、ほぼ、6時30分から7時くらいまでの間に測定した血圧の値です。

子供たちのお弁当つくりから解放されたので、朝、起きるのはちょっと遅くなったかな・・・

土日はもっと、かなり遅いときも・・・

昨年10月、カテーテルアブレーションを受けて入院している期間だけ測定していません。

上下の幅が大きく、安定していないようです。

収縮期血圧(上)は平均130くらい?

拡張期血圧(下)は平均90くらい?

現在は降圧剤は処方されていません。

5年ほど前に「婦人科」の医師から1日1回朝に服用するノルバスクを処方され、ドキドキ動悸(PSVTではない)がきつかった。

血圧は今よりも低く、下がときどき90を超えていたくらいでした。

下の血圧を70台に下げなくっちゃダメ!とヒステリックに言われて服用しました。

動悸がすると言ったら、安定剤やら漢方薬やらどんどん薬が増えていって・・・

PSVTで総合病院の循環器内科にかかるようになってから、不整脈の医師に相談するとノルバスクは降圧薬のカルシウム拮抗薬の中でも心拍数を増加させるお薬だそうです。

今は婦人科も総合病院で診てもらっています。

ノルバスクを服用したのは3カ月間・・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

7月の血圧 [血圧]

7月は平穏無事・・・ 草.gif

7月は特に問題なく、のんびり過ごしました。

携帯型心電計で測定した心電図所見も異常がみられたのは1日だけ、1回期外収縮が観察されただけでした。

血圧3.jpg

      ◆画像をクリックすると拡大表示されます。 

1日、血圧の高い日がありますが、寝不足だと、直ぐに鋭敏に反応します。

暑い日が続き、血管もゆるんでいるようです。

こんな時があってもいいよね・・・


                    草.gif鶏.gif ひよこ.gif ひよこ.gif ひよこ.gif 
                                ゆっくり行こうよ

 


タグ:血圧
nice!(0) 
共通テーマ:健康

8月も平穏無事 [血圧]

8月の血圧

8月も平穏無事・・・

血圧0709-0809.jpg
     

       ◆画像をクリックすると拡大表示されます。


水色の線は7月の血圧、

黄色の線が8月の血圧です。

収縮期血圧(上の血圧)はそんなに高くないけど・・・

拡張期血圧(下の血圧)がちょっと高め。

なんだかんだあっても8月も平穏無事・・・っていうとこでしょう・・・

数年前に降圧剤(カルシウム拮抗剤のノルバスク)を処方されましたが・・・

3ヶ月くらいで挫折・・・

動悸がしたり、むくんだり、3kgは体重が増加してしまい・・・

そう言ったら、どんどん薬が増えてしまって・・・

加味逍遥散とかいう漢方薬まで処方してくれて・・・

得意げに、「芍薬も入っているのよ」って

「ヘ~、芍薬は何に効くんですか?」の問いに

「・・・」

回答がありませんでした。

漢方薬も(当然、治療薬全般も)、知ったかぶりで処方するのはやめてほしい!

その時は、あっさりと自分の判断で服用を中止。

処方した婦人科には以来かかっていません。

患者もお医者さんをかしこく選ばないと、取り返しのないことになりかねないから・・・

それから、カテーテルアブレーションをしてくれた循環器の◆先生に診てもらい、「まだ薬は必要ないよ」って・・・

◆先生の後任の新しい先生はどういう方針でいくのかな?

16日には2回目の診察ですが、なかなか本音で話せそうもない・・・かも・・・


nice!(0) 
共通テーマ:健康

9月は季節の変わり目 [血圧]

秋の陽はつるべ落とし・・・

血圧はちょっと高めの日が多いかな?

血圧0909.jpg
     
     ◆画像をクリックすると拡大表示します。

水色の線は7月の血圧、

黄色の線は8月の血圧、

そして、ピンクの線が9月の血圧です。

やっぱり下の血圧(拡張期血圧)が高い?

◆先生は「200ないから大丈夫だ~」 と言っていましたが・・・

その根拠は何なのでしょう?

まっ、先生のことを信じて・・・

 

季節の変わり目の9月には、子供のころはよく喘息で入院していました。

秋はちょっと苦手・・・

だけど、やっぱり食欲の秋!

いただいた栗きんとんがとってもおいしかった!!どんぐり.gif

栗100%(写真を撮らなかったのは残念)。


タグ:喘息 血圧
nice!(1) 
共通テーマ:健康

大学病院とがん専門病院の2ヵ所の通院で・・・ [血圧]

10月の血圧

血圧0709-1009.jpg

       ◆画像をクリックすると拡大表示されます。

水色の線は7月の血圧、

黄色の線は8月の血圧、

ピンク色の線は9月の血圧、

黄緑色の線が10月の血圧です。

 

出張で、生活が不規則だったせいか血圧の上下が激しい月でした。

 

S医大への通院、ドキドキして急上昇。

癌研有明への通院も、5時20分に起きて、

自分ではいつもと同じと思って測定しても、

やっぱり、あわてているのでしょうね?

血圧がかなり上がっています。

疲れて帰って来て、ぐっすり休んだ翌日は急降下。

血圧って本当にその時の状況を反映し、上下することがよくわかります。

 

明日から11月、

一段と寒くなります。

一層、お体を大切に・・・


タグ:血圧
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:健康

みんな宙ぶらりん・・・ [血圧]

11月の血圧、

11月の血圧は上昇気流!

血圧0709-1109.jpg

11月の血圧はエンジ色、お葬式があって、いろいろあって、

そのときから急上昇!

25日の循環器内科受診の日に、この値を示しました。

 

私は、「下がると思いま~す。」

主治医の先生は、「そうですね。また、3カ月くらい測定して様子をみて、それでも上がった状態であれば、薬を考えましょう。」

(薬か・・・どうして薬なのかな?・・・)

「もっと運動しなさい。」 とか、「食事に気をつけるように。」 とか、「生活習慣を変えなさい。」 とか言うことは、言われたことはありません。

身長172cm、体重52kg、これは高校の時と同じくらいの値です。

だからですか?

それとも、やっぱり、先生は9月の診察の際に、整形外科の受診を勧めてくれ・・・

電子カルテなので他科の受診記録もわかっているからでしょうか?

 

子宮癌検診のため婦人科を受診した際に、電子カルテには赤字で大腿骨の骨腫瘍のことが記載されているのを、自分の目で確認しました。

(赤字なんですよね・・・ そんなの見たことなかった・・・)

 

あんなにはっきりと、赤い字で記載されているものを、先生だって確認しているはず・・・

だから?「運動しなさい。」 なんて言えないのでしょうか?

 

「先生、先生に勧められて、この前の診察の日に、整形外科を受診して、レントゲン撮影して、その時に大腿骨のここのところに腫瘍があるのがわかって、大きいんですよ。長径は6cmくらい、短径は3から4cmくらいもあるんですよ。
肢、長いから・・・? ここに目いっぱい入っているんです。
癌研有明病院で診てもらって、一応、3カ月後に経過観察になりました。
子宮筋腫も良性腫瘍だし、骨の腫瘍も悪性とは診断されていないし・・・
経過観察で、同じって考えています。」

「・・・同じって・・・子宮筋腫と、骨腫瘍は違うでしょ?・・・」
「経過観察っていう意味では同じって考えているんです。」
「・・・」

先生、何か、言いたそう・・・

血圧も経過観察で、みんな宙ぶらりん・・・

まだ、治療しなくて良いんだから、幸せですよ・・・


nice!(0) 
共通テーマ:健康

2度目のお正月 [血圧]

アブレーション後、2度目のお正月を迎えました。

 

術後、特に薬を服用することなく、調に過ごせたのは、ありがたいことです。

お世話になった、病院関係者の方々には本当に感謝いたします。

ここにきて、体調に変化が現れてきました。

昨年、12月の血圧、

やっぱり、降圧剤が必要なのかな?

血圧0709-1209.jpg

画像をクリックすると拡大表示されます。

 

12月の血圧は藍色

11月下旬から、上昇していた血圧が、12月になっても上がりっぱなしで下がらない。

特徴的なのは拡張期血圧(下の血圧)が高いこと。

収縮期血圧(上の血圧)もほとんど150以上となりました。

首・肩こりが、いつもにも増して、辛くなってきています。

夕方には、時には、頭がくらくらする時も・・・

いよいよ、薬を服用することになるのでしょうか?

今までに服用したことのある降圧剤は、

出産直後  利尿剤
       (真面目に服用しなかった。今になってみれば、これがいけなかったのかも・・・)

約5年前  カルシウム拮抗剤 ノルバスク
       (ドキドキして、苦しくなる。この薬は心拍数を増加する作用があるものでした。)

約4年前  カルシウム拮抗剤 ワソラン
       (PSVTの発作を止めるための頓服として処方)

約3年前  β-ブロッカー セロケン 
       (PSVTの発作を止めるための頓服として処方、服用後、吐き気、嘔吐) 

 

喘息の持病もあるので、昔から、β-刺激薬は使用していました(メジヘラ-イソ等)。
β-ブロッカーの服用は辛いと思う。

 

受診まではあと、1カ月以上ありますが、「このまま下がらなかったら、次回、お薬を考えましょう」 と言っていた先生は、どのように考えるでしょうか?

でも、まず、どうしたら、さがるでしょうか?

塩分控えめな食事には心がけているので、やはり、1に運動、2に運動、3、4がなくて、5に運動でしょうか?

散歩した後は下がっているので、やっぱり運動することでしょうね。


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:健康

カルシウム拮抗薬 コニール! [血圧]

1月の血圧、

血圧0709-0110.jpg
画像をクリックすると拡大表示されます。

1月の血圧は緑色、

1月の血圧は上がったまま、時々下がる。

でも、拡張期血圧(下の血圧)は高い。

食事をすると、血圧が下がって、心拍数が増加します。

 

だけど、とうとう降圧剤を処方されてしまいました。

先生も迷って、

「喘息持ちだから・・・
やっぱり、カルシウム拮抗薬かなあ・・・コニールはどう?」

「ノルバスクで動悸がしたんですけど・・・
ノルバスクよりも弱い薬ですか?」

「いや・・・」

「へ~、心拍数が速くなるお薬ですか?」

「若干、速くなるかな?飲んでみないとわからないなあ。血管が拡張するから、頭痛が起きる人もいますよ。でもね、80過ぎている人がこの位の血圧でも、もう長く生きないから特に問題にはしないけど、まだ、〇〇歳でしょ。人生長いんだから、今から飲んでおいたほうが良いと思うよ。心筋梗塞とか、脳出血とかそういったリスクが高くなるから・・・。」

「・・・・・・飲んで、何か異常が出たら、中止して良いですか?そして、次の診察の3カ月後まで待つんですか?」

「じゃあ、1カ月後に様子を見ようか? 強いと思ったら半分に割って飲んでみてね。」

「は~い。」

コニール2.JPG

カルシウム拮抗薬 コニール2mg

血圧管理手帳もいただきました。

(血圧管理手帳は先生の後ろ側にあった、大きな紙袋2つに満タン状態で入っていました。)

 

にほんブログ村 花篭.gif 人気ブログランキングへ
よかったらクリックしてね肉球.gif

 

 

 

ドラマ ドクターヘリ 2nd シーズン つづき


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

想定外の副作用か? [血圧]

コニールを2月3日(水曜日)に処方されたので、

4日(木曜日)の朝、1錠服用しました。

午前中は、なんだかだるい、午後からは頭痛が、

頭の血管が拡張して頭痛がするのか?薬が効いている証拠だと思っていました。

夜中に、ドキドキして1度目が覚めました。

そして、5日(金曜日)の朝、いつもどおりに血圧を計ったところ、

家ではみたことのない数値がでました。

降圧剤を服用して、すぐには効かないとは思っていましたが、上昇しているとは!

驚いて、なおさら、急上昇、測定値は収縮期血圧が212 拡張期血圧が132となっていました。

とにかく下げようと思い、降圧剤はコニールしか持っていないので、朝食後にまた1錠服用しました。

お昼休みに、冷静になってから、

病院に連絡し、状況を話して、服用を中止しても良いかどうかを確認しました。

先生に連絡を取るのに時間がかかりましたが、返ってきた答えは続けて服用するようにということでした。

 

6日(土曜日)の朝の血圧も高くなっていましたが、続投ということなので、また1錠服用しました。

私は翌朝まで、血中濃度が持続しないので、薬切れの状態になり、血圧が急上昇するのではないかと、持続して服用すれば、血中濃度も上がって、有効量が持続するようになり、安定してくるのかもしれないと思っていました。

7日(日曜日)の朝、また、高い状態は続いていました。

中止するには今日しかない(月曜日の朝はすっきりとした状態で仕事に向かいたいので)。
病院の救急外来を受診し、先生の判断を仰ぐことにしました。

ラッキーなことに、救急外来は研修医が診る事になっていますが、その日の循環器内科の日勤が主治医でしたので、診てもらうことができました。

結局、服用中止!

日曜日は家でゆっくりしていたので、その後、血圧は下がりました。

 

2月の血圧はオレンジ色です。

血圧コニール.jpg

翌日、8日(月曜日)からは、元の血圧に戻りました。

若干、高いことには変りはありません。

コニールを服用した翌日の血圧が上昇していることははっきりしています。

これは副作用なのか?血中濃度の低下により反張性に上昇したのか?

でも、これだけ急に上昇すると服用を続けることはできません。

 

降圧剤については、次回の診察日に、

また、検討することになりました。

 

にほんブログ村 花篭.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif

 


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:健康

女性ホルモンと血圧変動 [血圧]

血圧について、

前の記事で、
カルシウム拮抗薬のコニールを3日間服用し、翌日の血圧が急上昇したことを記載しました。

初めて、降圧剤を処方されたのは、
20年以上前、2人目の子を出産した後に急上昇しました。

そのことを、医師に告げると、「妊娠中じゃないの?」 と信じてくれないので、
当時の母子手帳の記載を掲載します。

妊娠中血圧1.JPG
妊娠17週から32週までの血圧です。

妊娠中血圧2.JPG
妊娠34週から40週の血圧です。

予定日を5日過ぎたときでも上が132、下が70、全く問題ありませんでした。

産後の血圧.JPG
出産後5日目からの血圧です。

出産後5日目に急上昇し、上が170、下が110になってしまいました。

この日以降、
朝には、二人の看護師さんがきて、聞こえる、いや聞こえないと何度も測定しなおしていました。

入院中のベットも窓側だったのが、廊下側に変えられ、トイレと授乳の時以外には、
明かりも付けず、カーテンを引いた中で過ごさなければなりませんでした。
明るくすると血圧が上がるという理由からでした。

退院は予定とおりでしたが、利尿薬を処方されました。
利尿薬服用後、授乳すると、子供がまずいというような顔をして、オエッっとなってしまうので、
母乳にもその成分がでているのかと思い、
高血圧を自覚していなかったこともあり、服用を中止したのです。
それでも、1カ月後の検診のときには、上130、下92になっていました。

昔に比べて、血圧は徐々に上昇してきましたが、
昨年11月からは一段と高くなっていて、
やはり、更年期のホルモンの変化が考えられるのではと感じていました。
コニールを服用してさらに急上昇した後に不正出血があり、まだ止まりません。
血圧が急上昇したときに筋腫の血管が破裂でもしたのか?血管が拡張してのことか?
まだ続いているのでホルモンの異常によるものか?

以前から、血圧を測定していて、基礎体温は測定したことはないのですが、
基礎血圧を測定しているようなもので、性周期に合わせての変化を確認していました。

産婦人科をはじめとする医師にはわかってもらえませんでしたが・・・。

上昇期と下降期とでもいうように規則正しかった変化が、
この頃は、上昇期ばかりになっています。

女性ホルモンは、直接ではなくても間接的にも種々の臓器に作用し、
血圧の変動には関係していると自覚する毎日です。 

 

にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif

 


 

 


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。