SSブログ

がん化するのを待っているようで・・・ [検査]

子宮筋腫のため・・・

数年前から子宮がん検診を受けてきました。

子宮体がんと、子宮頚がんの検診です。いずれも細胞疹です。

検査結果がクラスⅠのときには1年に1度の検診でしたが、約3年前、2008年にカテーテル・アブレーションを受けた後の検診で両方ともクラスⅡになったのです。

そのときにはアブレーション時の放射線照射量が気になったので、当時の循環器内科の主治医にそのことを告げると、「クラスⅡだったら、問題ないよ!」 とのことでした。

確かに問題はなかったのですが・・・

その後、頚がんの検査結果はクラスⅠに戻ったときもありましたが、子宮がん検診を半年に1度、9月と3月に受けるようにしてきたのです。

そして、今年3月からは今まで2ヶ所の検査だったのが、子宮内膜、子宮頚部、子宮膣部の3ヶ所の検査となりました。その結果はすべてクラスⅡで問題はありませんでした。

 

その半年後、今回、先月に受けた検診の結果で、頚部、膣部はクラスⅡでしたが、内膜がクラスⅢになってしまったのです。

IMG_7319検診.jpg

 

そして、医師からは子宮内膜の病理組織学的検査をすすめられました。

「痛かったら中止するから・・・、今やっておいてすっきりさせたほうがいいですよ。」

(検査しはじめてから、痛いといったら、内膜のバイオプシーを中止??? 

痛ければ途中で中止するの???

そんなものであればやらない方がいいんじゃない???

ちゃんと採取してもらわなければ検査する意味がないじゃないですか!!!)

と思いながらも、検査することに・・・

採取中も、痛くなるのを気遣っているのか? それで遠慮しているのか?

チクチクしましたが、あんまり痛くなかったので、検査可能な組織が採取されているのかが心配になりました。

 

少しだけ子宮がん検診について記載します。

現在の子宮頚がんの細胞疹のクラスはベセスダシステムという次のようにな基準が設けられています。(以前からのクラス別にあてはめると次のようになります。クラスⅢはⅢa、Ⅲb と分けて分類されていることもあります。)

クラスⅠ NILM  陰性

クラスⅡ NILM  陰性(炎症性の細胞がみられる。)

クラスⅢ 疑陽性(異形成の細胞:ATYPICAL CELLSがみられる。異形成の細胞とは将来初期のがんになるような細胞のことです。異形内膜増殖が疑われる。)

クラスⅣ 疑陽性(初期のがんが疑われる。) 

クラスⅤ 疑陽性(進行したがんが疑われる。) 

 

昔、ラットの腫瘍細胞の染色体を調べていたことがありました。染色体検査で異形成といえば、染色体数が正常範囲から逸脱し、染色体の構造異常がみられる細胞のことです。

このような細胞が全て死滅してしまえば問題ないのですが、死なないで残ってしまうとがん化する可能性があります。

それでも、内膜がきちんと剥がれ落ちていれば大丈夫なのですが・・・

そういえば、この頃は生理もまれ、量も以前の10分の1程度にもならない。

鉄剤にたよらなくていいのは、体調的には不整脈もあまり感じることもなく調子が良いのですが・・・

表裏一体、良いこともあれば、悪いこともあるのです。

 

大腿骨に骨腫瘍がみつかったときには、脚を切断するのは絶対にイヤだと思いました。

子宮は、すでにふたりの子供を育てた私にとっては不用のもの?

筋腫のためか出血が酷く、いつも切除してもらいたいと思っていました。

あぁぁ~(大きなため息です。)、がん化するのを待っているようで、やりきれないなぁ。

 

季節は秋、

ザクロの実です。
IMG_7232ザクロ100111.jpg
子宮がまるいといわれます。ぽっちゃりしているなどと・・・

こんな感じなのでしょうか?

 

ハナミズキ
IMG_7234ハナミズキ100111.jpg
実が真っ赤に熟してきました。

垣根も赤い。これは新芽でしょうか? 
IMG_7359アカメ100211.jpg

キンモクセイ
IMG_7365キンモクセイ100211.jpg
いい香りをただよわせてくれています。

そして、モミジ
IMG_7349もみじ100211.jpg
紅葉はしていませんが、プロペラのような種がもうできていました。

 

 

 

 

にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
村上

お元気ですか? 福岡も金木犀が咲き、意外と近所に金木犀を植えている家が多い事に 花が咲いて気づかされました。
 
9月末からの風邪がなかなかスッキリ治らず、とうとう喘息の息苦しさも出てきてしまい、今日病院で [ホクナリンテープ]が処方されました。
この[ホクナリンテープ]が原因でPSVTが起き カテアブをした私にとっては恐ろしいテープですが、医師からは
「カテアブしたから大丈夫。もしPSVTの発作が出たら記念病院に文句言ってあげる」と言われ、1時間前 恐る恐る貼りました。
きっと朝方には手の震えが起きるでしょう…これは我慢する範囲の副作用なのでしょうか(T_T)
 
ペニシリン系とセフェム系でアナフィラキシーを2回起こしているので、授乳中でもあるので 抗生剤がマクロライド系しか使えず
「授乳早くやめたら?そしたらニューキノロン系とか使えるよ」と毎回言われています。
心音さんは 喘息発作が出た際は どの様に対応されていますか?
(私は日頃は フルタイドを朝晩吸入しています)
勝手に 同じペニシリン系が×でPSVTを起こしているので、もしかしたら体質が少し似ているのかも…と思っているので、手が空いた時でよいので 教えてくださいm(_ _)m


by 村上 (2011-10-05 23:08) 

psvt.abl

村上さま
大丈夫ですか?
風邪から、喘息の発作を起こしたのですね?辛いですよね。

私はこの頃は喘息の発作は起こしていません。
このマンションに越してから数年間、喘息発作を起こして通院していました。その時に処方された薬はベロテックという吸入薬です。今では副作用のため、あまり処方されない薬だと思います。でも、もっと昔、小学生・中学生の頃にはメジヘラ・イソというそれ以上強い薬を吸入していました。いず
れもβー刺激薬です。ドキドキするけど呼吸は楽になる。これらの薬は気管支の平滑筋を弛緩させ、気管支を拡張させますが、そのかわり、心拍数を増加させるなどの副作用があります(ホナクリンテープも手が震える副作用があるので同じ種類の薬だと思います)。この副作用を抑えるため、心臓には作用しないような薬も開発されているようですが、強い薬を使用してきたものにとっては全然効かないような感じがします(ベロテック1回の吸入で治まる発作でも他の薬(テルシガン)では何度吸入しても治まらないならば、ベロテック1回のほうが副作用も少ないと思うのですが・・・)。

幸い、発作は起きていませんので、炎症を抑えるフルタイドエアーという吸入ステロイド薬と発作時にと処方されているメプチンエアー(これもβー刺激薬)は使用しないうちに使用期限が過ぎてしまいました。

これは余談ですが、この前、川原にでかけたときに鼻炎を起こし(ブタクサやカモガヤアレルギー)、鼻水が止まらななったのでフルタイドエアーを鼻から吸入したらすぐに治まりました。使用期限がきれていたのに、まだ、効果はあったようです(真似しないでね。一か八かで試してみただけなので・・・)。

私が喘息を起こすものは蚊取り線香、殺虫剤などです。そういうものは全て使用しないで過ごしてきました。
マンションに越したときには、押入れを開けると鼻炎、喘息発作を起こすことがわかり、わかってからは、押入れも使用しないように暮らしてきたのです。押入れには抗菌コートとかそのような類の薬が充満していたのかもしれません。

その後、鼻炎もひどく、肥厚性鼻炎のため鼻の手術を受けました。その際、下鼻甲介切除をしました。嗅覚がまったくなくなるくらいに切除したのです。1ヶ月くらいでもどりましたが(くさい、いやな臭いから・・・いい臭いは1番あとでした)・・・。

押入れを使用しないことにしたのと、鼻の手術、その後、徐々に発作を起こすことがなくなったのです。
点滴を受けなければならないような発作は10年以上起きていないと思います。だから、現在の喘息の治療法がわかりません。もう、進歩したものと思います。

ただ、カテーテルアブレーションを受けた際に胸に発疹ができているとのことで、抗生剤の使用が中止されました。
すでに、細菌感染しているのであれば使用するのは当然の治療だと思いますが、結構抗生剤を使用しなくても大丈夫なので、感染予防のための使用はしなくてもよいと思います。

アナフィラキシーのような重篤なアレルギー反応を起こしているので、他の種類の抗生剤もあまり服用しないほうがいいのではないかとも思います。
今、酷くて服用しなければならないのか?よく考えて服用することをおすすめします。
服用するとその薬に対しても感作された状態になり、次回服用したときにアレルギーを起こす可能性もあると思われます。

はやく風邪がなおり、喘息の発作から開放されますように・・・

そうそう、アレルゲンが何かつきとめられれば、それをブロックすれば発作の回数は減ると思います。



by psvt.abl (2011-10-06 23:19) 

村上

詳しくお返事いただき 本当にありがとうございます!!
 
私も カモガヤとブタクサにアレルギーがあると 昔 鼻炎で耳鼻科に行った時の血液検査で判りました。
今がその花粉の時期ですね。 
 
アブレーション後 採血後に貼ったテープに少しかぶれたのですが、そこから[自家感化性湿疹]という、湿疹が起きた時に、自分は 強いアレルギー体質なのだと改めて気づきました。
 
今日 かかりつけ医を受診し、フルタイドエアーから アドエアという吸入機(ステロイド+気管支拡張剤)に 一時的に変更になり、キプレス,テオドール,ベネトリン吸入液を処方してもらい、ついでに マクロライド系の抗生剤も延長して飲む事になりました。
こんなに長くマクロライド系ばかり飲んでも大丈夫なのでしょうか…でも明日から急に中止しても…と 悶々としています。
テオドールも15年ほど前に手の震えがひどかった と診察の時話しましたが
飲んでも飲まなくてもどっちでもいいよ と。 少し かかりつけ医を変更した方がよいのでは…と考えています。
 
明日は長男の幼稚園の運動会なので、喘息発作が治まるように気合いを入れて吸入をしました(笑)
 
話しがそれますが、もし 朝日新聞 をとっていたら、明日の声の欄 見てみてください(^-^)
 
お返事ありがとうございました!
by 村上 (2011-10-07 20:30) 

psvt.abl

運動会、いい天気になるといいですね!
朝日新聞はとっていませんが、どこかで探してみてみます。
では、お休みなさい。
by psvt.abl (2011-10-07 22:52) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。