SSブログ

春咲く花、フラックス、ミツガシワ [こころね(心音)]

IMG_3784フラックス.JPG
亜麻の花、寒い真冬の1~2月に芽を出して4月には草丈が60cmくらいに伸びて水色の花を咲かせます。

水色の花は朝に咲き、夕方頃には散ってしまうのですが、この頃は毎朝ふたつからみっつの花を付け、花のあとは膨らんで実ができています。
IMG_3785フラックス.JPG

数年前に初めてどこから飛んできたのか、まぎれこんだ種から寒い季節に芽を出し、育たないのではと見守っていたところ、花をつけるまでになり、すごく綺麗な花なので名前を調べていました。
インターネットの検索で「春 青い花」などと検索してはみたもの出ていませんし、山野草なども調べましたがわかりませんでした。
その頃から、青い花(水色の花)のことを、何かある度に探していたのですが・・・全くわからなかったのです。

ところが・・・
昨日、まぎれもなくその青い花が、それもたくさん群生している写真が、あるアメリカの洋服メーカーのHPに掲載されていたのです。
やっと、偶然、名前が判明しました。
フラックス・・・亜麻、リネンの原料となる麻だったのです。草丈が高く、丈夫に育ち、繊維が強いのは合点がいきました。
これが麻の洋服になるのです。
麻は好きで良く着ますが、しわになりやすいのがちょっと残念と思っていました。でもこの水色の花の線維だと思うと、何故か親しみが湧いてきたりして・・・
また、麻の洋服を購入したくなりました。それも水色を選ぼうかなんて思ってしまいました。

IMG_3787フラックス.JPG 

春咲く花。ミツガシワ
IMG_3441ミツガシワ.JPG

この花も寒い冬のうちは水の中でじっとしているのでしょう。
春になるとまず、花が水面から顔をだし、葉っぱがその後から追いかけるように出てきます。
葉っぱが花を追い越してしまうと花の季節は終わりです。
IMG_3442ミツガシワ.JPG
春のこの季節の、ほんのひと時だけ、特別な瞬間です。

それから、うちのローズマリー、いつも花を付けているのですが、零れ落ちた種から発芽しているのをみつけました。
IMG_3790ローズマリー.JPG
双葉がまだ残っています。

良く見ると、6個の種が発芽しているのを見つけました。
IMG_3812ローズマリー.JPG

 

挿し木で育てたほうが、早く育つにちがいないのですが、この芽も見守りながら育てたいと思います。

植物も、強く、真直ぐに生きているようで本当に感動します。

 





 



 




 

にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。