SSブログ
経過観察 ブログトップ
前の10件 | -

経過観察 [経過観察]

ABL1.JPG

発作性上室性頻拍の治療のため
カテーテルアブレーション
を受けた時の記録を
紹介します。

 

突然、心拍数が200以上/分になり、息止め等で一気に元にもどったりします。自力でもどせた時はちょっと快感・達成感を感じたりしました。

すごく苦しいのが本当に一瞬で楽になる・・・

 


 

2008年10月29日 退院後、診察(経過観察)

06:54 起床
102908065470.JPG
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 70
血圧(左136 96 95 右153 91 84)朝からドキドキ

主人を会社に送り、家に帰ってきたときにはさらにドキドキ
1029080828105.JPG
通院前の心電図所見:L 波形に乱れがあるようです。心拍数 105

通院、朝からドキドキ。そ径部は結節が硬くなっていましたが、痛みはうすらいでいました。

診察の際に先生がノギスを探していましたが、みつからないので、普通の定規で大きさをチェックしました。青タンはすでに消えていました。

このころには、いつの間にか、左側を下にして眠ることもできるようになっていました。

退院の日の血液検査結果ではBNPの値は39.0でしたが、他に異常は認められませんでした。

ショックなことは、婦人科での子宮がん検診の結果でした。今まで頚がんも体がんもクラスⅠとしか判定されたことはありません。

それなのに2ヶ所とも同時にクラスⅡになっていました。

クラスⅡでも特に問題はないということですが、ピーンときたのがアブレーション時のレントゲンの照射量です。

アブレーション後、1週間もたっていないときに、検査はすべきではないなと思いました。

今までは1年に1度の検査でしたが、半年後にまた検査することになりました。


2008年11月6日 日帰り出張
手術前から決まっていた出張でした。

都内の、地下鉄の階段がつらかった。息切れしてのぼれない。こんなのは初めてでした。心拍数は電車の中ですわっていても100前後でした。

アブレーション後、約1カ月。まだまだ体は回復していないようです。
110608175291.JPG
帰宅直後の心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 91
血圧(左118 83 106 右123 86 103)
体温 35.6℃


2008年12月7日
09:09 起床
120708090961.JPG
心電図所見:J 拍動が一定ではありません。心拍数 61
血圧(左121 86 65 右135 88 68)

朝から拍動が一定していません。朝、寝ぼけているときに、呼吸性洞不整脈が観察されることがあります。以前、本当に呼吸が関連するのか試したことがありました。吸気で息を止めてみましたが、一定間隔で早くなったり、遅くなったりしていました。どうしてでしょうか?


2008年12月13日
12:29 お昼
朝から、年賀状のデザインを考えていて、お昼も食べずに集中していました。

お昼過ぎたころから、ちょっと気持ちが悪くなり、吐気がして、そうこうしているうちに寒気がして、手足が冷たくなり、震えがきたときの心電図です。

お腹が空きすぎたのかと思い、バナナを無理やり食べて、電気ストーブを抱えるようにして毛布にくるまり、横になっていたら回復しました。

私はじっとして長い間パソコンに向かっていたので、心拍数が遅くなり、脳の血流が急激に悪くなり、脳貧血状態になったためかと思いました。

診察の時に先生に話したところ、低血糖じゃないの?ということでした。

121308122958.JPG
心電図所見:L 波形に乱れがあるようです。心拍数 58


2008年12月20日
12:31 お昼
大掃除、ちょっと窓をふいたりしていると心拍数が上がります。1週間前に食べないでパソコンに向かっていて気持ちが悪くなったので、こまめに甘い物を食べながら仕事をしていました。

122008123196.JPG
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 96
血圧(左116 77 84 右111 78 84)


2008年12月24日 診察(経過観察)
06:19 起床

122408061965.JPG
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 65
血圧(左149 95 70 右156 101 75)高い!病院に行くと思うと高くなります。

診察時には毎日記録している血圧のデータと、携帯型心電計で記録した異常時の波形をみていただきます。

血圧は上下が激しく安定はしていませんが、薬を服用する必要はないとのことです。

心電図は単発の期外収縮が記録されていますが問題はありません。カテーテル挿入部の結節も術後2カ月くらいでなくなりました。

時々5拍くらいの頻拍を感じていますが、すぐに治まるので大丈夫とのことです。

貧血も鉄剤の服用で改善されています。  


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 年が変わって [経過観察]

EPS.JPG新年 明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます

                  
                 


 「心音」:発作の時にはドドドドドッと
        早鐘のような音がして   
胸が波打ちます



2009年1月1日 初詣

初詣は毎年出かけているお寺にいきました。

心臓の調子がよくなりますように・・・
今年も家族全員、元気で過ごせますように・・・

富士山がちょっとだけ見える高台まで登りました。
初詣富士山.JPG
本当にちょっとだけ見える富士山

今年は息切れがして大変でした。
来年はもうちょっと楽に登れますように・・・

22:34 就寝時
期外収縮010109.JPG
心電図所見:J 拍動が一定ではありません。心拍数 55


2009年1月13日 食後の期外収縮?

食後に期外収縮?が続くときがあります。
2種類?ちょっとだけ形がちがうけど同じもの?

診察の際に先生は「ブロック・・・」と言いかけて「12誘導心電図でないとわからない」

術後、観察される異常波形はほとんどがこのパターンです。

19:49 夕食後
期外収縮011309.JPG
心電図所見:K拍動が一定ではありません。波形に乱れがあるようです。
心拍数 76


2009年1月18日 閃輝暗点

夕食を食べ終わるかどうかというとき、閃輝暗点が起きました。
1年半ぶりです。
突然、視野がピカピカ光りその部分が見えなくなるので、困ります。

初めて閃輝暗点を経験したのは2004年10月、頻拍の発作を起こしたのは同じ年の11月です。
なにか関連があるのでしょうか?

その後、脳のMRI、MRA検査では異常なし。眼科では眼底検査、視野検査をしましたが異常はありませんでした。

MRI_MRA脳020209.JPG
脳の血管と脳のMRI画像


19:09 閃輝暗点中

閃輝暗点.JPG
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 68
血圧(左128 80 72 右116 80 71)


2009年2月25日 診察(経過観察)
07:03 起床
022509070355.JPG
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 55
血圧(左128 86 62 右128 89 66)

特に異常はありません。
時々期外収縮を感じる日もありますが、頻拍の発作はでていません。
12月24日採血時のBNPは39.5でちょっと上がっていました。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 先生の退職 [経過観察]

ABL2.JPG

新年度がはじまり         
異動の季節は・・・
終わったと思っていたのに



会社の同僚からは
発作時の心臓は
【機関銃のよう・・・】
血の気が引いて
目がチラチラして立ってはいられません

 


 2009年4月22日 診察(経過観察)

06:43 起床
042209064363.JPG
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 63
血圧(左133 90 69 右126 90 70)

愕然としました。

中待合室の掲示板に◆先生の退職のお知らせがありました。

◆先生はS県立総合病院 循環器病センターに赴任するため退職されるのです。

このことを知っていたら、半年前にカテーテルアブレーションは受けていなかったでしょう。

信頼する医師が、前触れもなく急にいなくなってしまうということが、患者にとってどれだけ精神的ダメージになるのかということを理解してのことでしょうか?

どういった経緯かはわかりませんが、医療に携わっている人たちがあっさりと一般企業の配置転換と同じ感覚で、こういうことができるということが信じられません。せめて、異動したあとにも、数カ月間は(2カ月に1日くらいは)診ていた患者の診察ができるような体制を作ってもらいたいと思いました。

◆先生は、「私を診る事ができるのは僕だけだよ」って言っていました。

先生に診ていただくためにS県まで行かないといけないのでしょうか・・・

カテーテルアブレーションは私にとって、受けた時が新たな始まりでした。

リエントリー回路が切れた段階で医学的には成功と言うそうですが、ダメージを受けた心臓が回復するということが重要だと思っています。

医学的にはそこで終り、患者はそこからが始まり・・・

平行線で交わることはないのでしょうか?

暖かくなってきたので、運動しても良いのか聞いてみました。

「ウオーキングからかな?」

自分ではすぐに息切れして続けられないことを自覚していました。

6月には新しい先生が担当になります。

運動する時、どのくらい心拍数を上げて良いのか?それをどのくらい持続させて良いのか?
質問したいと思っています。

病院の桜はすっかり葉桜になっていました。
葉桜.JPG


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 誕生日 [経過観察]

発作性上室性頻拍の治療のためカテーテルアブレーションを受けました。

ABL1.JPG
右鎖骨下静脈から1本、右大腿静脈から4本のカテーテルが心臓に入っています。
1番太いカテーテルがアブレーションカテーテル:焼灼時のカテーテル留置位置を示しています。

発作性上室性頻拍の房室結節リエントリー路を焼灼したときの写真です。
焼灼時には痛くはなくちょっと温かく感じました。



2009年5月1日 誕生日
07:01 起床
050109070164.jpg
心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数64
血圧(左131 88 66 右137 90 65)

〇〇歳になりました。

いつも通り。異常なし!

誕生日の花束.jpg
誕生日の花束


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 かぜ?インフルエンザ? [経過観察]

発作性上室性頻拍の治療のためカテーテルアブレーションを受けました。

ABL2.JPG


1方向からの写真でわかりにくいかもしれませんが、
上室性頻拍のうちの洞結節リエントリー路をアブレーションしたときの
カテーテルの留置位置です。
1番太いカテーテルがアブレーションカテーテルです。
この部分を焼灼するときはとても痛かったです。
神経に触れていることを実感しました。



2009年5月14日
06:58 起床

051409065873.jpg

心電図所見
:A 波形に乱れはないようです。心拍数 73
血圧(左 128 94 76 右 141 93 79)

朝起きたら、のどが真っ赤に腫れていました。

息を吸うと右の背中が痛い。
ちょうど洞結節リエントリー路を焼灼したときに痛くなった肩甲骨の下が痛い。

心臓が痛がっているの?

今、はやりのインフルエンザ?

熱は36.8℃、私にしてはちょっと高い。

朝から心拍も速い。

午後から病院へ・・・ 

背中の痛みは「中ではなく、外側のようだよ。背中の筋肉が肉離れみたいになっている」
筋肉痛だということ・・・

心臓ではなくてひと安心。

背中の筋肉はここ数十年「鉄板をしょってるみたい」と言われるくらいこっている。

筋肉痛になるのはやっぱり、インフルエンザ?

ペレックス細粒とインテバンクリームとトローチ、痛み止めのロキソニンを処方してもらう。

ただののど風邪でした。

21:04 就寝

051409210462.jpg
心電図所見:L 波形に乱れがあるようです。心拍数 62
期外収縮?

背中が痛いのでロキソニンを飲んで、インテバンクリームをすりこんで早い時間に就寝 [眠い(睡眠)]


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 ちょっとだけ不整脈 [経過観察]

発作性上室性頻拍の治療のためカテーテルアブレーションを受けました。

EPS.JPG

心臓電気生理学的検査の時のカテーテル留置位置です。
自律神経薬か何かを投与されて急に拍動が速くなり、とても苦しかったです。
電流でペーシングする時はそれなりに段階的に拍動が速くなりましたが、
一気に速くなったことと、
先生が看護師さんに指示を出し、
点滴に何か薬剤を入れたのがわかってしまったからでしょうか?
房室結節リエントリー路をアブレーションして、
ペーシングしても頻拍が起きないことを確認し、
しっかり切れたことを確認した後に何を調べたの?
あんなに苦しかったのに何を調べたのかわかりません。

それぞれのカテーテルに役割があるのだとは思います。


2009年5月24日

14日から、のどが痛くなって、あっという間に気道の奥まで感染が広がり、一時は、声が出なくなりました。

 

セキはあまり出ませんが、だるい日々が続いています。

 

昨年もそうでしたが、風邪をひくと不整脈を感じる回数が増えます。

 

発熱し、心拍数が上がってしまうからでしょうか?

以前に風邪が治った時の診察時に◆先生にその事を聞くと「風邪をひくといろいろな事が起きるの」と・・・ただそれだけでした。 全治2週間はかかると思っていましたが・・・

まだ、かなりだるい。

 

時々、5拍くらいの不整脈を感じています。

 

トット トトトットットッていうような感じ・・・

 

不整脈を感じてから、携帯型心電計で測定しても記録されないような短いものです。

 

ちょっとめまいは感じる時もありますが、治療の必要はないものと思っています。

 

今日、就寝時の測定最中に異常を感じました。

 

息を吸った時に、不整脈を感じ、感じた瞬間に息を止めたためか、すぐに元に戻りました。

その時の波形です。

ほんのちょっとだけ・・・

22:28 就寝時
052409222861.jpg  
心電図所見:J 拍動が一定ではありません。心拍数 61

期外収縮の連発?一過性心房細動の起こりかけ・・・?今までに10拍程度のものが数回記録されていました。その波形は徳島大学の名誉教授のWEBに示されている一過性心房細動と同じようなものでした。

WEBには「心房細動は一過性から発作性、発作性から持続性へ」と重くなることが記載されています。

 

退院時:退院後の療養上の留意点に「心房細動が残存する可能性があります」と記載されていたことを思い出しました。

発作性上室性頻拍のリエントリー路(房室結節リエントリーと洞結節リエントリー)を焼灼したのに(片方は半切れ?)

今度は心房細動なの?

 

今はまだ、治療の必要もなく・・・経過観察中

治療が必要になったらその時に考えればいいっか・・・ 


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 やっぱり脳に血が行かない! [経過観察]

2009年6月4日

朝はいつもと変わらない・・・

06:25 起床
060409062558.jpg

心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 58
血圧(左 134 88 71 右 133 94 73) 若干高め!

6月1日から勤務先の体制が変わって、朝からバタバタ。
午前も午後もうち合わせで今後の方針は決定し、一安心・・・
今日の仕事は終わったと思っていた時に役員さんからひとこと
カチーンと意見と要望を言ったとたんに急にドキドキしはじめました。

5時18分頃だったと思います。

ただの洞頻脈だと思いましたが、期外収縮が頻発・・・
それもいつもよりバクッという感じが大きい。
こんなの初めて・・・
すぐに治まると思い少し様子をみていましたが、結構続いていました。

業務時間が終り、同僚が帰るのを待ってから携帯型心電計で記録をとりました。

17:23 心室性期外収縮?
060409172392.jpg

心電図所見:K 拍動が一定ではありません。波形に乱れがあるようです。心拍数 92
カテーテルアブレーション後にも観察されるいつもの期外収縮とは違う・・・

17:24 頻拍?
0604091724111.jpg

心電図所見:K 拍動が一定ではありません。波形に乱れがあるようです。心拍数 111
上室性頻拍(洞結節リエントリー)の波形とちょっと似てるところもあります。

17:30 期外収縮が頻発
060409173096.jpg

心電図所見:K 拍動が一定ではありません。波形に乱れがあるようです。心拍数 96
一見、一定の間隔で期外収縮が起きています。

発作性上室性頻拍の発作時のように目はチラチラしないし、
目の前が真っ暗になる訳ではないのですが
バクッというのが大きいのと、不規則なのが気にかかり・・・
これからどうなっちゃうんだろうと少し不安になりました。

今日は主人も一緒に帰る予定なので運転はしなくていい・・・

「大丈夫、大丈夫、ただの期外収縮だから」と自分に言い聞かせ、

まだ、異常を感じつつも駐車場へ・・・歩いて行きました。

途中で、心臓は落ち着いた感じ・・・

17:38 車の中で
060409173885.jpg

心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 85

少しして、閃輝暗点が始まりました。

左眼です。いつもより光りの範囲が大きい。

救急外来に行こうかな・・・っとも考えましたが、心臓はもう大丈夫。

閃輝暗点もいつもどおりだと20分位で視野から消えるはず・・・

どうしようか迷っている内に家に着きました。

18:01 帰宅直後
060409180175.jpg

心電図所見:A 波形に乱れはないようです。心拍数 75
血圧(左 147 99 82 右 155 103 86)

閃輝暗点は消失していました。

娘と主人が夕食の支度をしてくれたので、その間横になって休んでいました。

ああ、らくちん。

23:24 就寝時
060409232460.jpg

心電図所見:J 拍動が一定ではありません。心拍数60
期外収縮
陰性P波?ちょっと違う?

異常を感じていたのは期外収縮20分・閃輝暗点20分

やっぱり、脳に血が行かない!

ゆっくり休もう。明日のためにも・・・

060409期外収縮.jpg
6月4日の心電図測定記録の一部


nice!(0) 
共通テーマ:健康

経過観察 新しい先生 [経過観察]

2009年6月24日

経過観察で新しい先生の診察です。

6月4日の不整脈は思っていたとおり心室性期外収縮で特に問題はないということでした。

この形の心電図波形と
060409173096.jpg

051409210462.jpg
この形は同じものだということです。

感じ方は上のほうがかなりバクッとして体が前後に揺れていました。

上の図の期外収縮のあとに閃輝暗点が起こったことと、

その後、WEB上で閃輝暗点を調べていて気になる記事があったので、カテーテルアブレーションとの関連性について質問しました。

気になる記事とは平成16年に「治療行為中の不測未解明の症例」として、カテーテルアブレーション治療中から光視症・保続症(仮名)と付けられている視覚の異常が起こったというものです。

常時、光りが見えるような視覚異常です。

この症例の方は顕性WPW症候群で、平成13年に発作性上室性頻拍の治療のためカテーテルアブレーションを受けてから現在に至るまでこの症状が続いていて、その機序は解明されていないということです(記事を掲載した先生に電話で確認しました)。

カテーテルアブレーションを受けようとしている方は注意したほうがいいでしょう。

この質問に対しての回答は「閃輝暗点自体、よくわからないものなんだよね」???

確かにそうですね。

紫陽花a.jpg
今日は梅雨の晴れ間。真夏のような天気ですが、白いアジサイは涼しげです。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

新種の頻拍発作? [経過観察]

少し変わったのかな・・・

7月はのんびり過ごして、血圧も心電図にもほとんど異常はなかったって書いた日にトントントントンっていうような感じ・・・

今まで感じた発作性上室性頻拍はドドドドドドっていう感じ・・・

一過性心房細動はトトトトトット ット ト     ドッキン ドッキンで元にもどります。

今度はトントントントントントン   トン  ドッキン ドッキンで元にもどります。

トントントントンと数拍速くなった後、1拍以上止まってから、元にもどります。

止まっている間が今までより長く、余韻なしに元にもどるっていうような感じ・・・

トントントントンって始まったとき、直ぐに治まるだろうとちょっと様子をみていましたが、少し続いたので携帯型心電計で測定開始・・・

いつもは記録には残せない短いものですが、今日はかろうじて止まるときの波形が記録できました。

2009年8月8日 午後5時04分

トントントントントントンっと感じる新種の頻拍?
080809170468.jpg
心電図所見:J 拍動が一定ではありません。
心拍数:68拍/分、血圧 左112 80 62 右112 75 64

そう言えばこの頃、期外収縮も波形が違う。

体の揺れを感じない・・・

2009年8月11日 午前7時00分

081109070059.jpg
心電図所見:J 拍動が一定ではありません。
心拍数:59拍/分、血圧 左119 86 68 右135 87 69

アブレーション後よく記録されていた期外収縮の波形
期外収縮011309.JPG

ちょっと変わってきたかなって、感じますが・・・

まったく問題ないようです。 


nice!(0) 
共通テーマ:健康

(続)新種の頻拍発作? [経過観察]

カテーテルアブレーション後の診察の際に

最初にアブレーションされた回路は発作性上室性頻拍:房室結節リエントリー

(参照:カテーテルアブレーション当日(2)

その発作を初めて経験したのは2004年11月15日 朝の10時から約30分間

2番目にアブレーションされた回路は洞結節リエントリー

(参照:カテーテルアブレーション当日(4):もう1つの頻拍発作

その発作は2008年9月1日、夜、入浴後に起きました。

3年10カ月で、違う種類のリエントリー路により発作性上室性頻拍が起きたことになります。

アブレーション後の診察の際に、「約4年で機序の異なる発作が起きましたが、また、他の機序で発作性上室性頻拍が起きることがあるのでしょうか」と質問しました。

◆先生は困った顔(すっぱい顔:レモンでもかじっているような顔)をして沈黙しました。

回答は聞かなくても・・・

顔(目)に書いてありました。

 

実は、同じ事を日本心臓財団のセカンドオピニオンに問い合わせていました。

メール後、2日で回答が送られてきたので、セカンドオピニオンだったはずがファーストオピニオンになっていたのです(◆先生の診察は2カ月に1度でした)。

ベテラン医師の模範解答は

「・・・略・・・。理論的には、まだ別のリエントリー路が出てくる可能性はあります。しかし、それは理論的には可能性があるというだけのことであり、現実には今の段階で完治したと考えてよいであろうと思います」

確かに、そうなのかもしれません。

ただ、実際に私を診た事もなく、アブレーションした訳でもない。

ごめんなさい。2日後に回答してくださったのに・・・(実質は月曜に見て、即日回答してくださったのに・・・)

やっぱり、どうも、現実的でない感じ・・・

自分のこととは思えないのはどうして・・・

実際に診てくれている◆先生のほうが信頼できるのです。

洞結節リエントリーのアブレーションはあまりの痛さに、「半切れ」状態・・・

半切れなので、発作は起きることもある。でも、起きても長く続かない?

今までと感じ方が異なる発作はどうでしょう?

今までにない機序で起きている発作なの?

それとも半切れのため?

一過性心房細動?ですか?

トントントントントン 急に速くなって、息止めで直ぐに元にもどります。

ABL2Y.JPG


痛すぎて・・・
「半切れ」の洞結節リエントリー路
1番太いカテーテルでアブレーションしています。
(黄色い⇒のところ)


nice!(0) 
共通テーマ:健康
前の10件 | - 経過観察 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。