SSブログ

季節の移ろいと自律神経の働き [心電図波形]

072011-102011S.jpg

9月の血圧はピンク色、10月の血圧は黄緑色

ときどきポーンと上がるときは眠れなかった日の朝、7月(水色)は手が痛くて眠れず、高い日が続いたので、それにくらべると低いような気もしますが、やっぱり高い。

上:収縮期血圧は150くらい、下:拡張期血圧は100くらいでしょうか?

この頃、朝起きると部屋の中が寒いので、毎年のことですが、若干高くなってきたような気もします。

 

春はあけぼの・・・

冬の寒い時に活躍していた交感神経よりも、暖かくなってくることで副交感神経が優位になり、

朝は、まどろみの中にいつまでも浸っていたくなります。

そして、春には不整脈を感じることが多いようです。3月~4月など、食後に1時間ほど単発の期外収縮が続くこともありました。

 

秋はどうでしょうか?

この頃、冬眠する動物よう?

食べては眠る??? 暗くなるのが早いので早寝になる? 

でも、朝は寒いので早くは起きない。

こう記載すると1年中、ぐーたらな生活を送っているように思われそうですが・・・

いたって、規則正しい生活を送っているのですよ。

 

そこで、9月に記録された心電図波形の異常です。

 

冬眠に入りそうな心電図波形:

9月10日、お休みのため、2度寝した後に記録すると、呼吸性洞不整脈が記録されました。

朝なのに、まだ、副交感神経が優位な状態を反映しているようです。

091011073364.JPG

 

何度か心呼吸してみると、目がさめた(交感神経も働き出した?) 

091011073763.JPG

 

9月17日の朝も呼吸性洞不整脈、なかなか交感神経が働かないのかな?

暗いからかなぁ?

091711052063.JPG

 

その他に、9月11日には単発の期外収縮、091111064264.JPG
全く問題ありません。

 

9月18日、この日は血圧も高く、期外収縮が多発していました。
091811043265.JPG

 

9月に記録された異常はこの4日間だけ、偶然だと思いますが、土曜と日曜でした。

特に、呼吸性洞不整脈は土曜日だけで、平日は朝からきちんと仕事モードになっているようでした。

う~ん、これは本当だったら季節的に冬眠モードなのに、無理して仕事モードになっているのでは?などと思ったりして・・・

8月23日にも記録されているので(その日は仕事モードになかなかなりませんでした)、若返ったことにしておこうっと・・・(若ものにみられる不整脈だと思うことにしよう!)

 

そこで、疑問が・・・

日本にははっきりとした四季があります。

自律神経も季節にあわせて変化するのだと思います。

常夏の島に住んでいる人は、このように季節を感じて自律神経に変化を感じることはないのかなぁ? 

どうなのでしょう???

 

おまけ:

呼吸性洞不整脈があり、副交換神経が優位なようですが、通院時にはいつもこうなります。

8月31日に循環器内科を受診した際、中待合室で記録しました。

心拍数は120拍/分の洞頻脈です。交換神経が過敏に働いています。

季節を問わず、病院ではアドレナリンが分泌され、まさにスーパーサイア人?並みになれるのです。

1回単発の期外収縮も記録されています。

0831111504120.JPG

白衣高血圧症と診断されていますので、その心電図波形となります。

不思議なことに、看護師さんや主治医と話すと落ち着くのですよ。

 

大昔の話ですが、徒競走のときの「位置について」までの心拍数です。

「位置につく」と落ち着くのです。変でしょうか?

 

 

にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:健康

まどろみの心電図波形:呼吸性洞不整脈 [心電図波形]

012312071367.jpg
1月23日:午前7時13分

まどろんでいるとき、そう、起きようかな? いや、まだ、夢の中・・・

朝、はっきりと目覚めていないときの心電図波形・・・呼吸性洞不整脈

心臓に対して、副交感神経のほうがと交感神経よりも優位に働いているのでしょう。

OFFからONへの切り替えがうまくいっていないのかな?

昔の主治医に若い人にみられる心電図波形と言われましたが、二度寝したときにみられます。

この頃、夜寝る前に利尿薬のフルイトランを服用しているため、明け方になるとトイレに行きたくなります。

寒いのでこのまま我慢するぅ・・・と、眠っているのですが・・・

その日は、5時頃にトイレに行って、そしてまた眠ってしまったのでした。

そして、7時を過ぎてから、あぁ、寝過ごしてしまったと思いつつ、心電図波形を記録したときにこの波形がでていたのです。

拍動が一定でないという自覚はありません。

 

頭では起きなければいけないと思っていても、体は正直です。

まだ、まだ、眠っていたいのでしょうね。

7時50分には出勤します!

 

 

それから、フルイトランの効果は・・・(昨年11月30日から寝る前に2mgを服用しています。)

緑色は今年1月の血圧を示します。

服用前のエンジ色に比べて、さがりました。

紺色は12月の血圧です。

診察では、「2mgではさがりすぎるようなときもあるので、1mgにしていただけませんか?」

「でも、まだ、高いときもありますし、下の血圧は高いですよね。私としてはそのまま2mgを飲んでいただきたいと思いますよ。」 というやりとりがありましたが・・・

2mgで経過観察続行ということになりました。

命令口調でいわれると反発したくもなりますが、お願いされているようでそのまま受け入れることにしたのです。

気になっていたむくみも解消されているので、続けてみます。

112011-012012.jpg

今年初めて記録された心電図波形の異常:単発の期外収縮

1月2日、7時30分

010212073069.jpg

1月5日、同じく単発の期外収縮

010512065163.JPG

1月14日、また、また単発の期外収縮

011412064770.JPG

1月に記録された心電図波形の異常は、以上のみです。

特に問題はなさそうです。

 

 

 

にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

Re-entry しそうでしない? [心電図波形]

その日は診察の日でした。

いつもより少し早目に起きて、心電図を記録しました。

一定の心地よいリズムで、綺麗な波形が並んでいます。

021012062668.JPG

診察の予約時間は9:00でした。

途中で、電車が遅れたため、ギリギリの9:00少し前に到着、あわてたためドキドキしていました。

最初に採血をすませ、それから、窓のない待合室で診察を待ちました。

右隣の方は抗がん剤の使用に関するアンケート用紙に記入していました。じっくりと考えて一文字一文字を記載しているような感じでした。

左隣の方は本を読んでは、瞼を閉じ、瞑想しているかのようでした。

私は初めて待つ診察室の前で、すわってはいますが、落ち着きなく、掲示板に貼られているポスターを読んだり、通り過ぎる看護師さんを観察したり、診察の順序を前の人の様子をみて確認したりしていました。

時間が経って、朝のドキドキは治まり、ひととおりポスターにも目を通した時間帯に、それは突然起きたのです。

たしか、ちょっと背中を伸ばした瞬間でした。

周りの人たちは眠っているような方もいて、ここで携帯型心電計を使用しょうか?どうしようか?迷いました。

右手首で脈をとると心拍と一致しないところがあり、手首の動脈と心臓との間になんだかドップラー効果でもあるような感じがしました。

息止めを試みましたが、治まりません。

厚着をしているので、難しい状況でしたが、ごそごそと上着をずらして、心電図を記録することにしました。

9:50、125拍/分
0210120950125.JPG

9時53分、127拍/分
0210120953127.JPG

発作性上室性頻拍の波形と少し似ているようなところもありますが、Re-entry しそうでしない? できない? そのような波形でした。

やっぱりアブレーションによって回路が切断されているからでしょうか?

ちなみに発作性上室性頻拍の波形の洞結節リエントリーの波形は、
psvt090108.JPG
2列目の5拍目から正常に戻っています。

房室結節リエントリーの波形は、
psvt100707.JPG
果てしなく続くという感じ・・・ ドドドドドドドッ・・・

治まるときには、
psvt100107.JPG
少しだけ心臓が止まるような感じ・・・ リセットしているようです。

今回記録された不整脈で、特に目の前が暗くなったり、チラチラすることはありませんでした。

長引いたら、ちゃんと12誘導心電図をとってもらおうかとも迷いましたが、すぐに治まると思っていましたし、あまり大げさにしたくはありませんでした。おそらく、循環器内科・・・ 心電計・・・などと言っている間に治まるようなものだと感じていたのです。

予想通り治まったのは、10時4分の少し前でした。

10時4分、104拍/分です。脈は速く、時々期外収縮が入っていますが、体感としては普通に戻ったあとの波形です。
0210121004104.JPG

15分間くらいの不整脈でした。

その後、診察を終え、繰り返す不整脈はなく、信濃町から新宿まで新宿御苑の中を歩いて帰ってくることができました。

今回の不整脈が何かはよくわかりませんが、一過性の不整脈は、発作が治まれば健常人とかわらない生活が送れるのです。

東京医科歯科大学の磯部光章教授の著書「話を聞かない医師、思いが言えない患者」の記載の140頁、「この(発作性上室性頻拍)不整脈を持っている人は、ときに頻拍を起こす体質を持った健常人といっても差し支えない。」というのは、やっぱりあてはまるのかなぁなどと感じた日ではありました。

でも、PSVTの発作時は本当に辛いのですよ。


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:健康

R 波が陰性に記録される? [心電図波形]

122011-022012.jpg

フルイトランを服用してから3か月が経過します。

いったん下がった血圧も、ここ2、3日に若干高めになってきています。

体が薬に慣れてきたのでしょうか?

薬が効かなくなってきたのかしら?

また、少し気になることがあります。

いつも朝、心電図を記録する際にはV5の位置で記録していますが、R 波が下向きにでるようになったようにみえること(S 波が幅広く大きくなっているのかもしれません)です。

3月1日の朝の記録は、
030112.JPG

何度か記録していると上向きになりました。

その後、3月2日、3日
030212.JPG

030312.JPG
(表示にダブりがあります。)

いつもの正常心電図は上向きの波形でした。

021012062668.JPG

私の異常か? それとも心電計が壊れてしまったのか?

フルイトラン服用で電解質にでも異常が起きているのか? 脚ブロックなどの伝導障害が起きているのか?

受診して12誘導心電図でも記録してもらえば判明するでしょうが・・・

まだまだ、予約の日は遠いのです。

機器についてはメーカーのお客様相談室にメールしたところ、適切な回答はかえってきません。

このような事例があるのかどうかだけ聞いているのですが、

「波形がでるのであれば機器の異常ではないと思われますが、念のため修理に出してください。」との回答です。

修理の担当者は異なるので、たらい回しにしたいようです。

以前にも、psvt の発作の際に、どこをみても同じ波形なのにもかかわらず、心拍数が192拍、105拍、100拍などといい加減が値が表示されたため、指摘したところ「発作が苦しくてきちんと記録できていないのではないですか?」などと言われたことがあります。

携帯型心電計なので、苦しい発作時でもきちんと記録できるものでなければ販売しないほうがいいのではないかと思いました。

その時には記録された波形を医師に確認したところ、psvt の発作であり、表示された心拍数は誤りでした。

心拍数が200拍/分を超えると、計測できなくなるのはわかりますが、いい加減な数値が表示されるのは問題があると思いました。

ちなみに、200拍/分以上の場合は、「測定不能、解析できません。再測定してください。」と表示される場合もありますが、波形は記録されているのでpsvt 発作だということが確認できます。

波形がおかしくなったのは季節外れの大雪が降った翌日からです。

IMG_9281病院の樹022912.JPG

この雪のおかげで梅の開花が遅れていましたが、やっと咲きだしました。

IMG_9432白梅120310.jpg

雪の日をどのようにすごしていたのでしょう。

アオゲラ君も健在でした。

IMG_2511アオゲラ120310.jpg


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

左脚ブロック:壊れていたのは自分自身 [心電図波形]

030312075159.JPG
(V4の位置で記録)

3月1日からみられた異常波形は左脚ブロックの波形でした。

V4の位置での記録で、幅の広いS 波が観察されています。

診断される前には、機器の故障ではないかという気持ちが半分、どうして急に左脚ブロックになどなってしまったのかという気持ちが半分・・・

もしも、左脚ブロックであれば、その原因は何か?

ネットで調べてみると、心筋梗塞という記載がありました。

心筋梗塞など、心臓が虚血性疾患により障害をうけるとその部位の刺激伝導系もブロックされる。

私的には、急性心筋梗塞は非常に痛いものだと、経験した同僚から聞いていましたので、原因として心筋梗塞ということは真っ先に除外して考えていました。なにせ、アオゲラ君を撮影しに行っていたくらいですから・・・

その他の原因では、膠原病など自己免疫疾患によるようなものも記載されていました。

psvt の発作が苦しく、つらいものなので、このような波形の異常がみられても苦しくも、痛くもなく、また、健康診断でみつかるような方々もいるようなので、次回の診察の際に確認しようと別段に気にはしなかったのです。

ところが、13日の夜中の3時ころに、右胸に違和感を感じて起きてしまいました。右側を下にして横になると少し痛みを感じます。

その後、勝手に自分で心筋梗塞を原因から除外していたのは間違いではなかったのかと不安を感じ、眠れませんでした。

あまり、痛くない心筋梗塞もあるのかもしれない。右側に痛みがあるのは放散痛によるものかもしれない。などと考え、自己判断したことに対して後悔していました。

とにかく、ちゃんと受診して心電図検査を受けよう。

そして、検査の結果、心電図波形は間違いなく左脚ブロックでした。

壊れていたのは心電計ではなく、私自身でした。

心電図検査の後、やはり急性心筋梗塞の可能性があり、そうだとすると、波形からみるとかなり広範囲が壊死している可能性があるということで、緊急カテーテル検査を受けることになったのです。

カテーテル検査の状況は後に記載するとして、入院した病室から見えた日の出の写真です。

IMG_9521日の出031512.JPG

朱鷺色ともいえるような朝焼けがとてもきれいでした。


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね肉球.gif


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

めまぐるしく変わる心電図波形 [心電図波形]

携帯型心電計V4~V5の位置で記録した心電図波形です。

2月20日、

022012070666a.JPG

以前の記事で3月1日から急に左脚ブロックになってしまったことを記載しましたが、携帯型心電計からパソコンに波形を取り込んで調べてみると、実際に奇妙な波形が出ていたのは、2月20日からでした。

先割れスプーンのようなT波もあり、QRSが下向きから上向きになっています。

2月22日も、

022212065766.JPG

入院中はずーっと左脚ブロックの波形でした。

IMG_0008ホルター心電図.JPG

退院後、3月19日、

031912075659.JPG

3月20日、

V3?
032012075262.JPG

V5
032012075463.JPG

そして、3月26日、この日からまた、上向きと下向きの波形が混在するようになりました。

032612070165.JPG

032612070466.jpg

3月28日には上向きですが、T波は下向き

032812065461.JPG

3月29日、上向きでT波は平坦

032912070366.JPG

3月30日には見た目は正常波形に戻りました。

033012065265.JPG

「ブロックされた波形も元に戻ることがあるのだ。」と思っていたところ、4月4日から、また上向き、下向き混在の波形になっています。

いったい、私の心臓の中で、どのようなことが起こっているのでしょうか?

強い痛みではないですが、確かに違和感や時に鈍痛を感じるのですよ。

ユキヤナギも、新芽、花芽から満開になりました。
その変化と同じに季節の移ろいに合わせて心電図波形もまるっきりかわるのです。

IMG_9270ユキヤナギ022612.JPG

IMG_9637ユキヤナギ032512.jpg

IMG_9888ユキヤナギ040812.jpg

IMG_9890ユキヤナギ040812.JPG

心筋梗塞ではないことを確認しました。
冠状動脈も左心室壁にも異常はないようです。

緊急性はないということを確認しましたので、ゆっくり経過観察中です。

こんな経験のある方、コメントくださいね!


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

1錠でも大丈夫そう? [心電図波形]

4月の血圧(赤紫色)です。
4月4日からフルイトランを朝1錠の服用にしてみました。
4月7日にリウマトレックスを服用、その2日後から体が痛くなり、1週間程あまり眠れなかったこともあり、高い血圧が続きましたが、その後は順調・・・

痛くても、眠れなくても朝の血圧は高くなります。

この調子だと1錠でも大丈夫なようですが・・・

血圧032012-042012.jpg

心電図波形は4月4日にQRSが上向きだったり、下向きだったり、
040412065967.JPG

その後、会社の健診でも、完全左脚ブロック、左軸変位
IMG_0484健診.JPG

もう、正常な心電図は記録できないのかな? と思っていたところ、4月30日から、QRS が上向き、下向きになり、

043012082263.JPG

5月1日には左脚ブロックと陰性T波?

050112065459.JPG

そして、5月5日からはなんとなく正常に戻りました。
050512082761.JPG

う~ん、心臓の中で本当に何が起こっているのでしょうか?

このまま正常に戻るのではと期待しましたが、昨日から混合タイプ(上向き。下向き)になっています。

でも、調子はいいのですよ。

母の日にバラの花鉢をもらっちゃって、大満足!

マザーズデイというバラです。
IMG_0397薔薇.JPG

IMG_0475マザーズデイ051312.JPG

かわいらしい、小輪の花を咲かせています。

他に、本日撮影したバラ
IMG_0453ピンクの薔薇051312.JPG
葉脈ではなく、花弁にある筋は血管のようです。すみずみまで水と栄養をいきわたらせているのですね。

かおりがいいので虫たちも集まってきます。
IMG_0461ピンクの薔薇051312.JPG

黄色い花はまだ蕾
IMG_0468黄色い薔薇051312.JPG
この黄色も好きな色です。

白い花も・・・
IMG_04513白い薔薇051312.JPG

それに、トラちゃん(トラフシジミ)にも会いました。でも、すぐに逃げられたのでピンボケです。
今度こそ、偽頭(偽眼)をじっくり観察したかったのですが・・・
IMG_0471トラフシジミ051312.JPG

ライラックにとまっていました。この間は藤の花、どちらもかおりの強い花です。

ライラックには他にもいろいろな種類のハチたちが集まっていて、一生懸命蜜を吸っていました。
IMG_0472ハチ051312.JPG

見ていると、はちみつが食べたくなっちゃった!


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

こんな波形でもいつもと変わらない生活です^^ [心電図波形]

心電図波形に完全左脚ブロックが記録されてから、正常に近い波形に戻ったり・・・
このときは二拍だけおかしかったり・・・
051112070170.JPG

また、携帯型心電計では解析できない波形のときもあります。
051312075042.JPG

心臓MRI検査を受けた日の朝は、混合タイプ(正常のような波形と異常のような波形がまじっている)の日でした。
051712064861.JPG

検査を終えて、疲れて帰宅したときには、
051712063086.JPG
完全左脚ブロックになっていました。
心拍数も若干高くなっています。

朝、携帯型心電計で波形を記録し、その日の体調を確認しようと思いますが・・・
052412065241.JPG
このような波形が朝からでていても、特に体調には問題ないようです。

いつもと変わらない生活が続いています。

今日は紅白二十日という大根を収穫しました。
IMG_1041収穫062312.JPG
といっても、情けないことに1本だけ・・・

あとは、二十日たっても膨らんでこないので、収穫しました。
これでは食べられないな・・・
鑑賞用??? にしようか???
IMG_1046収穫062312.JPG

ミニトマトの花
IMG_1024トマトの花061712.JPG

実は早く色づかないかな?などと収穫が楽しみです。
IMG_1052トマト062312.JPG

バジルもいつも通り・・・
バジルには虫が付かないから・・・ 育てやすいです。香りもいいですしおすすめ!
IMG_2759バジル062312.JPG

花の露がきらきらする朝も、1日得したような気分になれます。
IMG_1028花の露061712.JPG

母の日にもらった薔薇も、一度すっかり花を落としましたが、また、たくさん蕾がついてきました。
IMG_2766薔薇062312.JPG

今は梅雨ですが、今日は曇り・・・ 今ちょっとだけ陽が射してきました。


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね


nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:健康

やはり、完全左脚ブロック? [心電図波形]

なんとなく、いい具合に普通の波形が続いていましたが・・・

心エコー検査をした8月3日は、
080312062462.JPG

でも、8月7日には完全左脚ブロック?
080712065065.JPG

MRI検査をした8月8日には、
080812061564.JPG


 

8月19日には、
081912075563.JPG

そして、
081912081865.JPG

どうしたの?

Mein Herz! もっと元気をだして~

ちょぼちょぼした波形のときには、心臓が動いていないのではないか?と思うくらいですが、ちゃーんと動いてはいるのです。

当たり前なのですが・・・

これがMein Herz ですから・・・

大丈夫!

検査は終了しているので、結果を待つだけ・・・
待つのってすごく長いような気がします。

バジルは花芽ばかりが出てきて、葉の収穫は少なくなってきました。
IMG_1686.JPG

もう、来年、次の発芽に備えているのでしょう。
花は綺麗!
IMG_1703.JPG
猛暑の中でも可憐にさいています。

そして、薔薇はハーフ?
IMG_1708.JPG
淡いピンク色の花びらが半分ずつになったものが咲きました。

変わっているでしょう?
こうやって品種改良していくのかなぁ?
偶然に今度は淡いピンク色の花びらだけになっていったりして・・・

Mein Herz!
Mein Herz もこうやって変化していくのかなぁ?
指が伸びにくくなっていく原因とMein Herz の左脚ブロックの原因は同じなのかなぁ?
指の痛みが強いときは、しMein Herz もチクチクと痛いような気がします。




 


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

「波形に乱れはないようです。」なのですが・・・ [心電図波形]

「波形に乱れはないようです。」といっても、次のような波形では・・・

083012064861.jpg

また、ちょぼ、ちょぼの波形では・・・

083012225162.jpg

なんとなく元気がでません。

この波形はまだ、心臓が動いているという感じがします。

082912064259.jpg

時には、T波が陰性にでることも・・・
083012225260.jpg

でも、この頃は左脚ブロック
090112063968.jpg

 このような波形が携帯型心電計ではすべて、「波形に乱れはないようです。」などと表示されてしまいます。

リズムが崩れたりしなければ、ほとんどいつも「波形に乱れはないようです。」
おそらく体調にも乱れはないのですが・・・

気分的によくありません。

期外収縮がでたときには、
083112071072.jpg

これは、さすがに「波形に乱れがあるようです。」

夏バテ?
心臓も少し夏バテぎみなのかもしれません。

もう、秋なのですよね。

バジルは種を付けています。
IMG_1762バジル種.JPG

クコはまだ花、赤い実を付けるのは先のようです。
IMG_1767クコ.JPG

ニラの花がきれいでした。
IMG_1772ニラ.JPG

秋の陽はつるべ落とし
IMG_1752夕焼け.JPG

まだまだ、残暑が続くようですが、どうかご自愛ください。


 




 


にほんブログ村 青い鳥.gif
よかったらクリックしてね


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。